変異体作製サービス
特長
- 高精度: 高性能な自社製ポリメラーゼが変異導入の精度を保証し、不要な変異を防ぎます。
- 任意部位への変異導入: 高度な遺伝子合成技術と変異導入技術を用いて、任意の部位に変異を導入することができます。
- ワンストップ・サービス: 遺伝子合成、クローニング、プラスミド精製およびタンパク質発現など、関連するサービスを一貫してご提供できます
- 低価格:価格の見直しを行い、よりお求めやすくなりました。
- 短納期: 最短5営業日で作業完了します。
納期・価格
Cat.No. |
サービス項目 |
遺伝子の長さ |
価格 |
納期 (営業日) |
---|---|---|---|---|
SC1441 |
新規に構築したプラスミド への突然変異導入a |
<3kb |
¥14,850×mb |
5 |
3-8kb |
¥14,850×mb+¥15,000 |
5 |
||
SC1626 |
新規あるいは過去に弊社で 構築したプラスミド への突然変異導入a |
<3kb |
¥14,850×mb |
5 |
3-8kb |
¥14,850×mb+¥15,000 |
5 |
||
SC1023 |
お客様からご提供頂いた プラスミドへの突然変異導入c,d |
<1kb |
¥25,350×mb |
10 |
>1kb |
¥40,350~ |
13~ |
- a. 弊社の遺伝子合成受託サービスとの同時依頼時に限定
- b. m: mutation unit(変異ユニット);1変異ユニット=30bp長以下の領域の各種変異(置換、挿入、欠失)と定義
- c. 変異領域以外にも抗生物質など各種プラスミド情報の御提供をお願いしております
- d. VctorArkサービスを利用する場合はこちらを適用
お客様にご用意いただくもの
- 対象遺伝子とそのベクター(テンプレート)の全配列情報
- 突然変異導入部位の指定
- テンプレート、目的ベクター(別のベクターに挿入する場合)のマップおよび抗生物質耐性情報
- テンプレートDNA(推奨量2μg以上)。
仕様
- 変異導入遺伝子を含むプラスミド4μg(高コピープラスミドの場合は4 µg、低コピープラスミドの場合は1 µg)
- 変異導入遺伝子DNA配列のクロマトグラム(電子データ)
- プラスミドマップ(電子データ)
- 品質保証書
遺伝子突然変異導入見積フォームをご記入の上で、お電話・FAX・メールでのお見積りやご注文も承っております。