変異遺伝子ライブラリーとカスタム合成DNAライブラリー

変異を有するDNAのライブラリーは、さまざまな研究分野で使用されることが多くなっています。例えば、ハイスループットスクリーニングやタンパク質工学における指向性進化法などに利用されます。さらにin vitroにおける分子の最適化検討により、タンパク質の特性改善や新規機能を有する変異タンパク質を産生することが可能になります。また、合成DNAライブラリーは、生合成経路に関与する酵素遺伝子について、新たな遺伝子回路の構築による新規経路の検討など、代謝工学においても利用できる可能性があります。DNAライブラリーをデザインし構築することは、新規の制御遺伝子シークエンスの検討、あるいはタンパク質の構造や機能に必須な最小ドメインの同定など、多くの研究において重要な最初のステップになります。
弊社では、de novo 遺伝子合成において卓越した専門性を有しており、新たに開発した GenPlus next-generation gene synthesis technologyにより、規模や複雑さを問わず、どのような変異遺伝子でも合成してライブラリーを構築することが可能になっています。このためDNAライブラリーの構築戦略に関わらず、研究者の要望に応じたテーラーメードのサービスを提供することができます。以下は、人気の遺伝子ライブラリーになります。
- Site-Directed Mutagenesis Libraries
- Scanning Point Mutation Libraries
- Randomized and Degenerated Libraries
- Truncation Variant Libraries
利点
- 便利な製品形態: 他社製品のように二本鎖DNA断片やプールしたDNA形態の提供ではなく、(各遺伝子が組み込まれたpUC57プラスミド(10 µg、凍結乾燥)として提供されるため、時間とコストを削減することができます。
- フィデリティー: シークエンスを100%保証(以下の各データを添付)
- 変異遺伝子のシークエンスデータ(電子データ)
- プラスミドマップ(電子データ)
- 品質保証書
-
- シームレスなダウンストリームサービス:
- ご希望のベクターへのサブクローニング
- プラスミド調製
- タンパク質発現の評価
- コドン最適化: OptimumGene algorithm (GenScript特許)を無償で使用可能
- 発注に量的制約なし GenPlus next-generation gene synthesis technology ハイスループット遺伝子合成技術により、>100 million bp合成/月が可能
- No order is too big – with GenPlus next-generation gene synthesis technology, GenScript offers the highest-throughput gene synthesis technology in the world, with over 100 million base pair synthesis capacity per month.
- 低価格:大量発注の価格はご相談に応じます。弊社までお問合せ下さい。